それぞれの「ことば」が大切にされることを願っています。
Our hope is that each native language can be cherished.
多言語電子絵本文庫「バイリンガル にほんむかしばなし」9言語と、「金の魚のはなし」
5言語合本をデザインエッグ社から発売します。予定は、5月16日と23日で、アマゾンから購入できます。詳細は表紙をクリックして、ご覧ください。全部、100頁強で、税込み2000円強です。
ウクライナの少年、オレクサンドル君(16歳)―13歳の時に「金の魚のはなし」のイラストを描いてくれました―平和を祈って描いた絵が届きました。
左ー『僕の国ウクライナ』、中ー『平和を祈っている。戦争反対!』、右ー『僕のウクライナは優しい心の国。僕らは平和を望んでいる』
キーウ近郊に住んでいるそうです。どうぞ、無事でありますように!!
学校図書館関係、絵本のリスト
日本語学習教材「きいて まねして はなして」は、移動しました。
2022年2月22日~3月2日
目黒区役所1階ロビーでパネル展示をしました。
「子どもたちに、多言語、多文化とのふれあいを」願っています。
多くの方に見てほしいです。
外国人からのメッセージは、別のページに移動しました。
今年も作品のデータをDVDとCDに収録して全国の図書館に寄贈しました。分館や町村立図書館には、お送りできないのですが、同じものが、DLできますので、お使いください。