Leron(レロン)-Leron(レロン) Sinta(シンタ)

 (レロン・レロン・シンタ) 

Leron(レロン)-leron(レロン) sinta(シンタ)  Buto(ブト) ng (ナン) papaya(パパヤ)
Dala(ダラ)-dada'y (ダライ) buslo(ブスロ)  Sisidlan(シシドラン) ng(ナン) bunga(ブガ)
Pagdating(パグダティン) sa(サ) dulo(ドュロ)  Nabali(ナバリ) ang(アン) sanga(サガ)
Kapus(カプス) kapalaran(カパララン)  Humanap (フマナップ) ng (ナン) iba(イバ)

Gumising(グミシン) ka(カ) irog (イロッグ)   Tayo'y(タヨイ) manam(マナン) palok(パロック)
Huwag(フワッグ) kang(カン) manalagi(マナラギ)   Diyan(ジャン) sa(サ) inyong(インニョン) sulok(スーロック)
Tayo'y(タヨイ) mamamasyal(マママシャル)   Malapit(マラーピット) sa(サ) ilog(イーロッグ)
Ngunit (グーニット) mag(マグ)-ingat(インガット) ka (カ)   Baka (バカ) ika'y(イカイ) mahulog (マフーロッグ)

Leron(レロン)-leron(レロン) sinta(シンタ)   Buto(ブト) ng (ナン) papaya(パパヤ)
Dala(ダラ)-dada'y (ダライ) buslo(ブスロ)   Sisidlan(シシドラン) ng(ナン) bunga(ブガ)
Pagdating(パグダティン) sa(サ) dulo(ドュロ)  Nabali(ナバリ) ang(アン) sanga(サガ)
Kapus(カプス) kapalaran(カパララン)  Humanap (フマナップ) ng (ナン) iba(イバ) 
Kapus(カプス) kapalaran(カパララン)  Humanap (フマナップ) ng (ナン) iba(イバ)


カラオケ

Leron(レロン)-leron(レロン) sinta(シンタ) Buto(ブト) ng(ナン) papaya(パパヤ)
Dala(ダラ)-dada'y (ダライ) buslo(ブスロ) Sisidlan(シシドラン) ng(ナン) bunga(ブガ)
Pagdating(パグダティン) sa(サ) dulo(ドュロ) Nabali(ナバリ) ang(アン) sanga(サガ)
Kapus(カプス) kapalaran(カパララン)  Humanap (フマナップ) ng(ナン) iba(イバ)

Gumising(グミシン) ka(カ) irog (イロッグ) Tayo'y(タヨイ) manam(マナン) palok(パロック)
Huwag(フワッグ) kang(カン) manalagi(マナラギ)  Diyan(ジャン) sa(サ) inyong(インニョン) sulok(スーロック)
Tayo'y(タヨイ) mamamasyal(マママシャル)  Malapit(マラーピット) sa(サ) ilog(イーロッグ)
Ngunit (グーニット) mag(マグ)-ingat(インガット) ka(カ)  Baka(バカ) ika'y(イカイ) mahulog (マフーロッグ)

Leron(レロン)-leron(レロン) sinta(シンタ) Buto(ブト) ng(ナン) papaya(パパヤ)
Dala(ダラ)-dada'y (ダライ) buslo(ブスロ) Sisidlan(シシドラン) ng(ナン) bunga(ブガ)
Pagdating(パグダティン) sa(サ) dulo(ドュロ) Nabali(ナバリ) ang(アン) sanga(サガ)
Kapus(カプス) kapalaran(カパララン)  Humanap (フマナップ) ng(ナン) iba(イバ)
Kapus(カプス) kapalaran(カパララン)  Humanap (フマナップ) ng(ナン) iba(イバ)

タガログ語(ご) にほんごの訳(やく)

レロン・レロン・シンタ
レロン・レロン・シンタ
パパイヤの たね
バスケットを もって
みを 入(い)れましょう
えだの はしに のったら
おれちゃった
ついて なかったね
ほかを さがしなさい

ダーリン おきて
タマリンドを とりに いこう
家(いえ)の すみっこで
じっと して いないで
川(かわ)の 近(ちか)くを さんぽしよう
でも 気(き)を つけないと
おちて しまうかも しれないよ

かいせつ
これも、みんなで輪(わ)になってまわりながら歌(うた)う曲(きょく)です。
「レロンレロンシンタってどういう意(い)味(み)?」と何(なん)人(にん)かのフィリピン人(じん)にきいてみましたが、よくわからないそうです。
そういえば、日(に)本(ほん)の童謡(どうよう)にもよくわからない歌(か)詞(し)ってときどきありますよね。

おくづけ

「多文化子どもの歌集」
企画・制作 ●多文化共生センター
初版発行 ●2000年

タガログ語「レロン・レロン・シンタ」
作詞・作曲 ●Butch Gloria  
歌 ●Henry Tabao
編曲 ●中村満寿央(多文化共生センター)
訳詞 ●坂野裕美
イラスト ●ニガキ ケイコ
採譜 ●中村満寿央(多文化共生センター)
解説 ●松島由美子(多文化共生センター)
楽譜監修 ●高井照隆(大阪府教育委員会)
協力 ●多文化共生センターボランティアとそのお友だちの皆様

DAISY制作 ●多言語絵本の会RAINBOW 2023年
協力 ●Candy Wijeyewickrema(ウィジェウィンクレマ)、中村マリヤ 
禁無断複製